人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫と登山と酒 neco2010.exblog.jp

2019年9月から山登りを始めました。猫好き。


by ねこまる

登山記録

[2022年]
1月8日 高畑山~倉岳山
1月3日 高尾山

[2021年]39回
12月30日 北横岳(雪山)
12月19日 金時山
12月12日 丹沢大山
12月05日 日の出山~大塚山
11月28日 高尾山
11月23日 両神山(東岳で撤退)
11月17日 日和田山・男岩クライミング
11月13日 青梅丘陵
11月7日 扇山~百蔵山
11月3日 正丸峠バリルート(講習)
10月21日 生藤山~陣馬山
10月10日 九鬼山
9月29日 棒ノ折山
9月23日 白駒池~丸山(麦草峠) 
9月20日 きのこ山(筑波山隣り)
9月12日 金峰山
9月1日 阿寺の岩場クライミング
8月28日 石丸峠~小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山
8月22日 岩殿山
8月18日 筑波山
7月25日 天覧山クライミング
7月22日 霧ヶ峰
7月17日 大菩薩嶺
6月26日 八王子城跡(八王子城山~富士見台~摺差)
6月15日 日和田山・男岩クライミング
6月10日 大岳山~御岳山
5月26日 高尾山
5月23日 御岳山
5月22日 筑波山
5月9日 高川山
4月30日 高尾山
4月10日 三頭山~槇寄山
3月27日 高水三山
3月7日 高尾山
2月21日 浅間嶺
2月13日 陣馬山~堂所山~景信山
1月31日 陣馬山
1月17日 百蔵山
1月11日 小仏城山~高尾山(日影バリエーションルート&蛇滝口)

[2020年]20回
12月28日 御岳山~鍋割山~大岳山
12月21日 高尾山(ダイヤモンド富士&ナイトハイク)
11月23日 大菩薩嶺
11月21日 日連アルプス
11月14日 陣馬山~景信山
11月1日 生藤山
10月17日 高尾山(雨天登山練習)
10月3日 高尾山
9月22日 草戸山
9月11日 高尾山
8月11日 裏高尾小下沢沢歩き
7月12日 景信山~小仏城山~高尾山
6月18日 陣馬山
3月20日 陣馬山~景信山
2月15日 鷹取山~岩戸山
2月10日 高水三山
2月8日 小仏城山~高尾山
1月25日 景信山~小仏城山~高尾山
1月13日 御岳山(ロックガーデン)
1月12日 高尾山

[2019年]11回
12月29日 赤ぼっこ~天狗岩~要害山
12月22日 高取山~念仏山(伊勢原市、読図講習)
12月15日 高尾山
12月1日 草戸山
11月24日 高尾山(読図講習)
11月17日 陣馬山
11月15日 高尾山(ナイトハイク)
11月9日 高尾山
10月20日 高尾山
9月28日 小仏城山~高尾山
9月20日 高尾山(山登りを始める)



# by necochan2010 | 2023-12-31 00:00 | # 登山記録(日付、山名) | Comments(0)

4月10日@三頭山~槇寄山

前回の大菩薩嶺に続き「20歳も若いボーイフレンド達(笑)と行くウキウキ登山!」、第二弾は三頭山に行きました。
彼らは高校・大学ともに山岳部&ワンゲル部なので山ではスーパー頼もしく、私一人ではまだちょっとハードルが高いような山に挑戦することができるので、とてもありがたいのです。

ルートはこれを参考に(同じに)しました。
https://www.yamakei-online.com/ag_guide/guide_detail.php?id=18323

山ではまたしてもGPSがウンともスンとも言わず、まぁいいや・・・と紙の地図を片手に出発しました。都民の森から出発し、GPSがやっと反応しだしたのは鞘口峠を過ぎた頃でした。帰宅後ルートは手直ししてみましたが、時間の直し方はよく分からない?です。スマホ買い替えようかしら・・・

よく整備された道を、そよ風に吹かれ、たくさんの野鳥の声を聞きつつ歩く。
休憩時には両手を広げて深呼吸してしまうような気持のよい天気。
1300mくらいからは霜が残っており、「山」を感じる。
初めて「避難小屋」なるものを見て、中にも入ってみる。なるほど。いつか泊まってみたいな。

都民の森分岐から槇寄山は、なかなかハードな岩々した下り道。腿にキター。
笹尾根の笹は、1つも葉っぱがなかった(雪で一度落葉するのかな?)。
槇寄山から数馬に下りて、数馬の湯につかる。
帰りは立川で途中下車して、肉バルで思う存分肉を食べてプロテインを補充。
夢のように充実した休日でした。
# by necochan2010 | 2021-04-10 23:39 | # 登山(青梅~奥多摩) | Comments(0)

3月27日@高水三山

およそ1年ぶりに高水三山に行ってきました。
1年前は軍畑駅からスタートして御嶽駅に戻ってくる反時計回りのルートだったので、今回は逆回りにして時計回りの御嶽駅から出発しました。
御嶽駅にはたくさんの登山者が!皆さん、自粛が明けるのを待っておられたんですね。今日は最高の登山日和ですもんね。ワクワク。

時計回りで歩いてみると、同じ山でもまた違った印象でした。
(誰にも聞かれていないけど)どちらが好きかと聞かれたら、「登山口までの長~い車道のアプローチさえなければ、軍畑から行く反時計回りルート」と答えます。
最初の車道歩きさえ目をつぶれば、渓流沿いの奥多摩らしい岩々した道から始まり、高度を上げ、高水山そして景色の良い岩茸石山にたどり着き、昼食後は惣岳山の楽しい岩場を登って穏やかな森を抜けて御嶽駅に着く、変化が楽しいコースだと思います。でもまぁ、どちらも楽しいです。

1年前(登山を始めたばかりのとき)は、ずいぶん距離が長く感じて体力が尽き果て、しかも電車の時間に遅れそうになり山中を走って見事に捻挫した高水三山でしたが、今回は少し体力がついてきたのか、余裕がありました。運動はかなり苦手な私ですが、地味に成長しているのかもしれません。
今日の収穫:岩場で膝を打ってアザができた!
# by necochan2010 | 2021-03-27 22:40 | # 登山(青梅~奥多摩) | Comments(0)